デザイン事務所の現場目線でApple関連の情報を発信。

Appleはパブリックベータユーザー向けにmacOS 12.4 beta2(21F5058e)を公開しています。

News

パブリックテスター向けに2回目のmacOS 12.4ベータ版(21F5058e)をリリースしました。どうも、パブリックユーザー向けの1回目のベータ版は最近には珍しく、不具合が多く見られました。OSの問題なのかアプリの問題なのかは不明ですが、調子が悪いと感じる瞬間が多かったのは事実です。

その辺りが改善されていること期待して使用してみます。

macOS 12.4 betaではあまり新しいものは見当たりませんでしたが、AppleはiPadがiPadOS 15.5を実行している場合、Universal Control機能にはMacが最新のベータ版である必要があるという警告を含んでいます。

Universal ControlはmacOS 12.3で初めて公式に発表されましたが、Appleによるとまだ「ベータ版」だそうです。macOS 12.4ベータ版では、他の新しい変更や機能とともに、この機能のさらなる改良が見られるかもしれません。

記事検索

人気記事

iPhone 15 Pro MAXのRIMOWA(リモワ)のケースのレビュー。なぜ、そこ変えなかったんですか?


MacとAVアンプを接続して「サラウンド」を体感しよう(基礎編)


M1 MacとAVアンプを接続して空間オーディオを楽しむ「Macでサラウンド」


M1 Macで光デジタル出力を利用してより便利なサラウンド環境を構築する。


新型MacBook Pro(2021)のAppleからの配送がDHLに?クロネコじゃなくなった?いつ着くのか実況。


News

DVDFab13のApple silicon版がダウンロード可能に。


FFmpegのARM(AppleSilicon)版の6(バイナリ)が配布開始されています。


Public Betaユーザー向けに「macOS 13.3 Ventura」が配布されています(アップデート注意)


Apple macOS Ventura 13.2.1を配布開始。パイオニアのBlu-ray(ブルーレイ)接続問題が解消か?


Ventura (13.1から)13.2にアップデート後、IntelMacで外付けBD Driveを認識しない問題