デザイン事務所の現場目線でApple関連の情報を発信。

リモワ(RIMOWA)TOPAS(トパーズ)のパッキンを自分で交換して修理。ついでにホイール交換と色々メンテナンス。

その他

法人を起業した20年前に購入したRIMOWAの2輪のトパーズだが、機内に持ち込めなくなってからはリモワのコンパクトとリュックサックを併用することが多くなり、あまり使っていませんでした。

娘が旅行に行くというので、きれいにして貸し出そうと掃除を始めたまでは良かったのだが、パッキン(ガスケット)が朽ち果てて溶けてネチョネチョになっていることに気がついてしまいました。さすがにこのままでは、、、。

ゴムのパッキンがデロデロに劣化して粘土のようになってしまっています。

修理に出すか?自分で直すか?

結局、楽天のジョイトレードさんにパッキン(ガスケット)のみの販売があったので自分で交換することに。1cm30円。安いなぁと思ったが周囲が180cm近くあるので、かけ算すると5,400円!リモワ純正品高ぁ!

グレーのパッキンが品切れでしたので黒のパッキンを購入しました。このような形状で溝に押し込むだけの形状です。

そのへんのパッキンなら数百円の気もするが、修理費用と修理期間を考えればはるかに安いので購入して自分で交換することにしました。今回はその工程をレポートします(下の写真はジョイトレードさんのHPにあるパッキンの写真クリックすると商品の詳細と購入できるページに)。


まずは古いパッキン(ガスケット)を外していきます。

どうしてもやらなくてはならない工程は下記です。

  • 古いパッキンを外す(劣化してると外すのが大変)。
  • ロックを外す必要がある(ゴムが下を通っているため)
  • 蝶番(ちょうつがい)の周りの布を剥がす必要がある(うまくすればそのまま元に戻すだけでOK)。
  • 新しいゴム(パッキン)を付け直す必要がある。

まずは、古いパッキンを外すために、ロックと布を剥がします。

ロックの内側の布をめくりネジ穴を露出させます。
ネジは星形ネジのT20です(ホームセンター等で普通に売っています)。
ネジを外すと簡単に外れます。
私はカッターの刃を使いながら少しずつ剥がしていきました。
劣化がましな部分はこのように一気に外すことができます(でも、手がネチョネチョになりました)。
このように蝶番の周辺の布を剥がさないとその周辺のパッキンを外すことができません(装着時も必要)。
外し終えるとパッキンがついていた溝が出てきます。劣化したゴム片等が残っていたので私はパーツクリーナーを布にしみこませて、残りかすを掃除しました。

新しいパッキンを装着していきます。

スタートの写真を撮り忘れましたが、3つある蝶番の真ん中の辺り(赤丸)からスタートします。そして一周して戻ってくる感じです。元々、スタートとゴールの間数センチ隙間がありましたので、最後は1cmぐらいあけて巻きました。
このような感じで少しずつ差し込んでいきます。純正品というだけありフィット感は抜群です。
最も注意が必要なのはロックの部分です。気持ち的にはどんどん進んでいきたいのですが、ここでロックを装着しないとパッキンがよれてしまいます。
パッキンの角度を調整しながら隙間ができないようにネジを締めていきます。
一周巻き終わったら、内側の布を戻してネジ穴を隠します(案外粘着力は残っているので、そのまま戻して押さえつければ大丈夫でした)。
センターのつがいの部分もこのようにきっちり押さえつけてやれば、元通りに戻りました(粘着力が弱い場合は両面テープか、それでも粘着力が弱い場合は多用途用の接着剤を利用しましょう。

これでパッキン交換は終了です。

黒パッキンもイメチェンでかっこいいじゃないです!空港の荷物で発見するのが楽そうです。黒パッキンのリモワは見たことがないので。

なんか黒が良いアクセントになっています(かっこいい)
私は180cm購入しましたが、これだけ余りました。これでも540円ですから。165cmでよかったですね(参考までに)。

きれいになってくると色々なところが気になるのでリフレッシュをしていきます。

歴戦の証であるシールの残骸をきれいにしていきます。
パーツクリーナーを拭きかけて、ぞうきんで拭くことを何度か繰り返すときれいになります。
こんなにきれいになりました。
さびてしまった蝶番をきれいにしていきます。
登場するのは「ピカール」です。名前そのままですが、優れものです!
原液を垂らします。
後はぞうきんでひたすら磨く(笑)
こんなにピカピカになりました!

次にローラー(ホイール)の交換をしていきます。

私のトパーズは年代物ですので2軸の仕様です。純正のローラー(ホイール)は平べったいのでゴロゴロとうるさいんですよね。

パッキンを購入したJoytrade(ジョイトレード)さんの交換用ホイール

本当はコレを買いたかったのですが、4,460円と高価だったので、とりあえずは格安のローラー(ホイール)を買って使ってみることにしました。

購入したのは「静音シリーズキャスター 車輪用交換タイヤキット スーツケース, ショッピングカート, キャリーバッグ タイヤどの車輪補修用 キャスター取替え DIY 修理 交換 (80×6×24 mm-35,40 mm)」なんとお値段1,050円(送料込)

見た目は似てるぞ(笑)

直径は少し大きい80mmです。
このホイールは左右という概念があるようで、つける向きによって隙間が変わります。転がしてみた結果、上写真の右がセンターに来ていてしっくりくるので、そちらで装着することに。ワッシャー等は特にかます必要はありませんでした。
外すのは簡単で4の六角レンチを利用します。
この部分のネジを外してやるだけです。
ホイールを外すときにはこのように、軽く外側へ引っ張ってやると外れます。
簡単です!
これで完成です。

使い込まれたアルミのリモワがきれいに復活しました。

ローラー(ホイール)の耐久性はわかりませんが、荷物を入れて転がしてみましたが、かなり音が静かになりました。よい製品をメンテナンスしながら使うのは楽しいですね。


私はフランクフルトの空港で購入したルフトハンザのコンパクトとエレコムのofftocoにMacBook Proを入れて最近は使っています。

記事検索

人気記事

iPhone 15 Pro MAXのRIMOWA(リモワ)のケースのレビュー。なぜ、そこ変えなかったんですか?


Apple MusicでHi-Res(ハイレゾ)音源をどのようにして見つけるか?また、Hi-Res(ハイレゾ)音源はデータ量が多いので注意が必要。


Mac mini 2018のオプションの10Gb Ethernetはのどぐらいの速度(実速)?


M1 MacとAVアンプを接続して空間オーディオを楽しむ「Macでサラウンド」


M1 Macで光デジタル出力を利用してより便利なサラウンド環境を構築する。


News

DVDFab13のApple silicon版がダウンロード可能に。


FFmpegのARM(AppleSilicon)版の6(バイナリ)が配布開始されています。


Public Betaユーザー向けに「macOS 13.3 Ventura」が配布されています(アップデート注意)


Apple macOS Ventura 13.2.1を配布開始。パイオニアのBlu-ray(ブルーレイ)接続問題が解消か?


Ventura (13.1から)13.2にアップデート後、IntelMacで外付けBD Driveを認識しない問題