デザイン事務所の現場目線でApple関連の情報を発信。

M1 PRO/MAX MacBook ProはThunderbolt4になって転送が速くなっているのか?

Thunderbolt4Thunderbolt3

前々からM1 Macは規格の表示上はThunderbolt3だけれと、実はThunderbolt4規格なんじゃ無いか?

などという話も多く出ていました。

読者からのの情報ではM1 MacBook Airに外付けのThunderbolt接続用のSSDケースに、PCIe 4.0対応のNVMe SSDを接続したところThunderbolt3の限界値である2,750MB/sを超えたという情報をもらったこともあります。

それとは逆に「M1 Macで外付けSSDが遅い」という話も多く出ています。併せて実験をしてみたいと思います。


Thunderbolt4はPCIe機器への転送速度の上限が32Gbpsに上がったと言われているので、計算値でいくと4GB/s(4,000MB/s)とThunderbolt3の限界値である2,750MB/sを大きく上回っています。

どのぐらいの速度向上が見られるのか楽しみです。


私はPCIe 3.0のx4のSSDしかありませんが、各機器を接続して速度を測ってみます。

実験に使ったのはシーケンシャルリード3470MB/s、シーケンシャルライト3000MB/sが可能なNVMe SSDのWD Black SN750 NVMe WDS200T3X0CをSONNETのEcho Express SE III上のPCIeカード(玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE)に搭載しての実験です。


M1 MAX MacBook Pro
M1 Mac mini
Mac mini core i7

結果としてThunderbolt3のボトルネックとされている2,750MB/sをM1の2機種は超えてきました。

書き込みにおいてはM1 Maxが飛び抜けて速い数値になっているのがわかります。

M1 Mac miniはThunderboltポートにモニターを接続した場合はIntel Macより少し速い結果がでました。

このNVMe SSDはウインドウズではリード3470MB/s、ライト3000MB/sに近い数字が出ているのですが、接続している「Echo Express SE III」はThunderbolt3機器ですので当たり前と言えば当たり前の結果になりました。


M1 Macはディスプレイの接続方法で速度は変わるのか?

上記のM1 Mac MiniがThunderbolt出力からディスプレイポートへ出力している結果なので、噂にきくHDMIポートからモニターを接続して実験してみます。


HDMIケーブルでモニターに接続
Thunderboltポートからモニターに接続

結果、明らかにHDMIポートを利用してモニターを接続した場合は速度低下が起こっているようです。


結局、Thunderboltという規格は一体何なんだ?と謎が深まるばかりです(笑)

Thunderbolt4対応機器にPCIe 4.0(x4)対応のSSDをつなげばどのぐらい速度が出るのか興味あります。


使用したOSはMontereyでIntel Mac Miniがバージョン12。M1 Mac miniとM1 MAX MacBook Proが12.1(Beta)


記事検索

人気記事

Apple MusicでHi-Res(ハイレゾ)音源をどのようにして見つけるか?また、Hi-Res(ハイレゾ)音源はデータ量が多いので注意が必要。


M1 MacとAVアンプを接続して空間オーディオを楽しむ「Macでサラウンド」


iPhone 15 Pro MAXのRIMOWA(リモワ)のケースのレビュー。なぜ、そこ変えなかったんですか?


Apple TV HDを車載して純正ナビに接続してみた。車内で「Apple TV」はかなり使える。


M1 Macで光デジタル出力を利用してより便利なサラウンド環境を構築する。


News

DVDFab13のApple silicon版がダウンロード可能に。


FFmpegのARM(AppleSilicon)版の6(バイナリ)が配布開始されています。


Public Betaユーザー向けに「macOS 13.3 Ventura」が配布されています(アップデート注意)


Apple macOS Ventura 13.2.1を配布開始。パイオニアのBlu-ray(ブルーレイ)接続問題が解消か?


Ventura (13.1から)13.2にアップデート後、IntelMacで外付けBD Driveを認識しない問題