macOS 13の名前は「Mammoth」か?May. 4th 2022 6:22 amOSM1 Mac シェアTweet 1ヵ月後に開催されるWWDC 2022で発表される予定のAppleのMac向けソフトウェアプラットフォームの次期メジャーリリースであるmacOS 13ですが、「Mammoth」と命名される可能性が高いと9to5Macで報・・・
リモワ(RIMOWA)TOPAS(トパーズ)のパッキンを自分で交換して修理。ついでにホイール交換と色々メンテナンス。May. 3rd 2022 10:33 amその他 シェアTweet 法人を起業した20年前に購入したRIMOWAの2輪のトパーズだが、機内に持ち込めなくなってからはリモワのコンパクトとリュックサックを併用することが多くなり、あまり使っていませんでした。 娘が旅行に行くというので、きれいに・・・
ピンクになったAppleの純正ケーブルを直す方法。Apr. 28th 2022 3:15 pmLightning シェアTweet なぜか、あまり使ってないと赤みがかったピンクに色づくAppleの純正ケーブルですが、無水アルコールで拭いても、アーマーオイルで拭いてもなかなかきれいになりません。 Air Pods等を普段は使っているので、あまり使用頻度・・・
M1(Apple Silicon Mac)は内部ストレージが故障していると外部デバイスからのブートでは起動しない?!Apr. 27th 2022 4:34 pmCatalinaBig SurMontereyM1 Mac シェアTweet CCC(Carbon Copy Cloner)のBLOGによるとApple Silicon Macは内部ストレージが故障していると外部デバイスからのブートでは起動しないとの記述がありました。興味深い内容でしたので掲載しま・・・
アップル純正マウスの安いシルバー(白)のMagic Mouseの付属ケーブルはどっちだ。 Apr. 27th 2022 10:34 amMouseLightning シェアTweet 皆さんもご存じとは思いますが、「Mac Studio」の発表と共に黒マウスが黒シルバーマウスに変更されました。下の写真を見てもらえてばわかると思いますが、色が変わっています(笑)。 以前の「Magic Mouse 2」(・・・
さらば「Wi-Fi EasyMesh™」Apr. 21st 2022 12:54 pmWiFiWiFi6EasyMesh シェアTweet 前記事で”バッファローの「Wi-Fi EasyMesh™」(メッシュ)環境を3台のBuffalo AirStationで構築。”というのを書いたのですが、半月程度の運用でスタッフから苦情が多くなった。結局、・・・
Dropbox による ARM(Apple シリコン)ネイティブ サポートの利用方法についてJan. 31st 2022 12:20 pmM1 Mac シェアTweet Dropbox による ARM(Apple シリコン)ネイティブ サポートがDropbox の先行リリース プログラムに参加することで利用可能になっています。 Apple シリコンのサポートをテストしたい場合: drop・・・
Macでサラウンド。バイワイヤリング接続にチャレンジしてみた。Dec. 11th 2021 11:13 amMac SurroundAVアンプ シェアTweet バイワイヤリング接続っていったいなんだ? 下の写真を見てもらえればわかると思いますが、スピカーの入力端子が2個(端子数で言えば4個)ついているスピーカーがあります。購入した状態だと金属のプレートや下写真のようにワイヤー(・・・
M1 PRO/MAX MacBook ProはThunderbolt4になって転送が速くなっているのか?Dec. 5th 2021 12:40 pmThunderbolt4Thunderbolt3 シェアTweet 前々からM1 Macは規格の表示上はThunderbolt3だけれと、実はThunderbolt4規格なんじゃ無いか? などという話も多く出ていました。 読者からのの情報ではM1 MacBook Airに外付けのThun・・・
Thunderbolt 4機器にThunderbolt 3のケーブルは使える?互換性あるの?Dec. 3rd 2021 4:46 pmThunderbolt4Thunderbolt3 シェアTweet M1 PRO/MAX MacBook Proを購入された皆様!! 規格が変わったからThunderbolt 4にケーブル買い換えを考えていませんか?購入する前にThunderbolt 3のケーブルを持っているのであれば、・・・